第2弾「JAZZ IN TSUZAWA」開催のお知らせ
第2弾 “JAZZ IN TSUZAWA”
-夏の宵、熱いジャズサウンドが夜空に轟く!- 開催決定!
昨年に続き、今年も8月15日「つざわ川まつり2015 納涼花火大会」に併せ、
第2弾のジャズライブを開催致します!
題して・・・
「JAZZ IN TSUZAWA」
-夏の宵、熱いジャズサウンドが夜空に轟く!-
日時:8月15日(土)PM 20:45~スタート(雨天決行)
会場:魚政亭 別館「月あかり」
入場無料です!
併せて第2弾、「ネパール支援募金」を実施致します。
多くの皆さまのご来場、協力をお願い申し上げます。
Ö 海野俊輔 (Drums)
1979年、富山県魚津市生まれ。
大学入学後にジャズドラムをはじめ、原大力氏に師事する。 大学在学中からプロとしての活動を始め卒業後に活動を本格化。
2004年、横浜ジャズプロムナードコンペティションに出場し、海野雅威トリオでグランプリ及び市民賞を受賞。
国内外で活躍する富山出身の旬のドラマー!
Ö 西口明宏 (Sax)
中学入学と同時にビックバンドジャズに出会いテナーサックスを手にする。
立命館大学入学後、同大学や甲南大学のビックバンドに所属。 バンドマスター、ソリストとして活躍。
18歳より小曽根啓氏にサックスを師事、京阪神エリアで演3奏活動を始める。
2003年にボストンバークリー音楽学院より奨学金を獲得、同年渡米。 活動拠点をニューヨークに移し、この間に多くのミュージシャンとセッションを重ねる。
2010年3月に約4年に渡るニューヨークでの活動から東京に拠点を移し、同年9月にNYでのグループでの録音によりレーベルD-Musicaより、デビューアルバム「Tre Agrable」をリリース。
ジャズ雑誌jazzLife2010年のベストアルバムを発表するコーナー【JAZZ LIFE DISC GRAND PRIX】で1位に選ばれるなど好評を得る。
Ö 菊池太光 (Piano)
1985年生まれ。小学校からクラシックピアノを習いはじめ高校まで続ける。
高校2年のおわりに友人から勧められて聴いたオスカーピーターソンのCDに感動し、ジャズピアニストを志す。
現在は岡崎好朗カルテット、西川直人トリオ、自己のトリオ、その他多くのセッションで活動中。
「今、東京で一番忙しいピアニスト」と呼び声が高い。
Ö 中山トモ (Bass)
石川県金沢市出身。
早稲田大学在学中、同大学モダンジャズ研究会でレギュラーベーシストとして活躍。 新宿ピットインなど都内ライブハウスで演奏活動をおこなう。
Ö 篠崎 文 (Vocal)
2011年9月よりRIVERSIDE2代目オーナーとなる。
幼少よりエレクトーン、ピアノを習い、ヤマハ音楽教室システム講師をしていたことも。
その頃から始めたゴスペルをきっかけにジャズミュージシャン達と交流を持ち始め、何を思ったかボーカルの道へ。
ホテル日航金沢30階「ル・グランサシャリオ」の定期メンバーとしてのソロ活動や自己のバンド「Graphica」「篠崎アヤwithストリングス」(弦楽四重奏入りコンボ)等でイベントやライブに多数出演。